2009年06月18日
平成21年度 2回目の常任委員会
2009年6月16日
信楽町商工会会議室
平成21年度二回目の常任委員会を行いました。
先ずは委員会の前に水口青年会議所(JCI)から信楽商工会青年部にも所属している
岩永部員と、もう一方(名前が解からず・・・すいません。)2名で来られ、

来月7月18日(土)に開催される
社団法人日本青年会議所 近畿地区協議会
近畿地区会員大会 水口大会
の大懇親会への協力をお願いにお見えになりました。
協議の結果
信楽町商工会青年部は当日夕方18時~20時まで
甲賀市役所駐車場にて
かき氷をお見えになられた方々へ振る舞わさせて頂き、
大会のご協力をお約束させて頂きました。
当日は10時30分からセミナーがあったりフォーラムがあったりします。
20時からは水口夏まつりの花火大会もあります。
どうぞお誘い合わせの上お越し下さいー。
さて常任委員会の方は

「部長挨拶」から始り
次に「報告事項」
先ずは「部長報告」
5、6月の動きとして
ソフトボール大会参加のお礼や
イルミ実行委員会として「げなげな市出店」した・・・などの「報告事項」があり
「今後の予定」として
今年度の提案公募型ブロック事業
担当「甲賀町商工会青年部」さん
事業名「商売繁盛大作戦~人を知り、町を知り、商いを知る~」
「協議事項」として
本年度事業担当に「神山さん」「吹田さん」が担当に決定しました。
(本年度は別の甲賀・湖南地域商工会青年部事業に企画から最後の打ち上げまで参加するという事業です。)
その他の今後の予定として
7月5日の松明支給会参加の呼びかけ。
(この日は3回目げなげな市と日がかぶり、青年部として出店は控えよういう話になりました。)
7月25日の火まつり当日の沿道担当。
(少し順路が変わりました。)
「その他お知らせ」として
6月20日 ホタル観察の夕べ 19時~
6月28日 笹ヶ竹ササユリ調査登山 朝8時神山会館集合(神山いい顔づくり委員会)
7月5日 第3回げなげな市 新宮神社
7月4・5日 信楽高原鐡道 七夕列車
7月18日 水口夏まつり
次に「各委員会報告」
本日までに各委員会で集まり今年の事業計画考え、各委員長が報告しました。
・ひとづくり委員会
8月 朝まで討論会
10月 家族交流会
11月 ゴルフ大会
来年3月 研修旅行
・まちづくり委員会
サイクリング事業
サンタ事業
献血事業
他団体との交流事業
未来予想図マップ
各種イベントへの参加
(げなげな市、手作り市、こやまDEフリマ」
・広報委員会
ホームページの充実、更新。
HP充実は先ず気持ちからという事で講演会の開催。
青天の発行(1月1日)。
活動報告のブログへのアップ。
最後に次回の常任委員会の開催日を7月17日
かき氷前日・火まつり1週間前に決定しました。
信楽町商工会会議室
平成21年度二回目の常任委員会を行いました。
先ずは委員会の前に水口青年会議所(JCI)から信楽商工会青年部にも所属している
岩永部員と、もう一方(名前が解からず・・・すいません。)2名で来られ、

来月7月18日(土)に開催される
社団法人日本青年会議所 近畿地区協議会
近畿地区会員大会 水口大会
の大懇親会への協力をお願いにお見えになりました。
協議の結果
信楽町商工会青年部は当日夕方18時~20時まで
甲賀市役所駐車場にて
かき氷をお見えになられた方々へ振る舞わさせて頂き、
大会のご協力をお約束させて頂きました。
当日は10時30分からセミナーがあったりフォーラムがあったりします。
20時からは水口夏まつりの花火大会もあります。
どうぞお誘い合わせの上お越し下さいー。
さて常任委員会の方は

「部長挨拶」から始り
次に「報告事項」
先ずは「部長報告」
5、6月の動きとして
ソフトボール大会参加のお礼や
イルミ実行委員会として「げなげな市出店」した・・・などの「報告事項」があり
「今後の予定」として
今年度の提案公募型ブロック事業
担当「甲賀町商工会青年部」さん
事業名「商売繁盛大作戦~人を知り、町を知り、商いを知る~」
「協議事項」として
本年度事業担当に「神山さん」「吹田さん」が担当に決定しました。
(本年度は別の甲賀・湖南地域商工会青年部事業に企画から最後の打ち上げまで参加するという事業です。)
その他の今後の予定として
7月5日の松明支給会参加の呼びかけ。
(この日は3回目げなげな市と日がかぶり、青年部として出店は控えよういう話になりました。)
7月25日の火まつり当日の沿道担当。
(少し順路が変わりました。)
「その他お知らせ」として
6月20日 ホタル観察の夕べ 19時~
6月28日 笹ヶ竹ササユリ調査登山 朝8時神山会館集合(神山いい顔づくり委員会)
7月5日 第3回げなげな市 新宮神社
7月4・5日 信楽高原鐡道 七夕列車
7月18日 水口夏まつり
次に「各委員会報告」
本日までに各委員会で集まり今年の事業計画考え、各委員長が報告しました。
・ひとづくり委員会
8月 朝まで討論会
10月 家族交流会
11月 ゴルフ大会
来年3月 研修旅行
・まちづくり委員会
サイクリング事業
サンタ事業
献血事業
他団体との交流事業
未来予想図マップ
各種イベントへの参加
(げなげな市、手作り市、こやまDEフリマ」
・広報委員会
ホームページの充実、更新。
HP充実は先ず気持ちからという事で講演会の開催。
青天の発行(1月1日)。
活動報告のブログへのアップ。
最後に次回の常任委員会の開催日を7月17日
かき氷前日・火まつり1週間前に決定しました。
Posted by
信楽町商工会青年部
at
00:11
│Comments(
1
) │
平成21年度(2009年度)
この記事へのコメント
先日は第2回常任委員会お疲れ様でした。
また、広報委員会委員長報告のアップ有難うございます。
まず、水口JCよりひとまち委員長の菅沼君、そして当青年部の
部員でもあり、今大会の実行委員会担当のHIROKI君には色々
とお忙しい中、わざわざ出向いていただきありがとうございました。
こちらとしましても、快い返事ができましたこと嬉しく思いますし、
当日は一人でも多くの部員で参加させていただき、お世話になります
のでよろしくお願いします。
さて、各委員会の年間計画を上げていただいて、いよいよ本格的にスタート
といったところですが、委員長さんを中心に前向きに活動して行きましょう。
とりわけ、恒例の提案公募型ブロック事業の担当を引き受けていただいた
manbou君、fukita君には半年ぐらいの長丁場になりますがよろしく
お願いしますね。 まずは、7月1日第1回委員会が甲賀町さんで開催
されます。担当以外の1人でも多くの皆さんの参加をお願いいたします。
(講演会がありますので・・・) 梅雨に入り、天候もすっきりしませんが
気持ちだけでもすっきりと元気よく頑張ろう!
また、広報委員会委員長報告のアップ有難うございます。
まず、水口JCよりひとまち委員長の菅沼君、そして当青年部の
部員でもあり、今大会の実行委員会担当のHIROKI君には色々
とお忙しい中、わざわざ出向いていただきありがとうございました。
こちらとしましても、快い返事ができましたこと嬉しく思いますし、
当日は一人でも多くの部員で参加させていただき、お世話になります
のでよろしくお願いします。
さて、各委員会の年間計画を上げていただいて、いよいよ本格的にスタート
といったところですが、委員長さんを中心に前向きに活動して行きましょう。
とりわけ、恒例の提案公募型ブロック事業の担当を引き受けていただいた
manbou君、fukita君には半年ぐらいの長丁場になりますがよろしく
お願いしますね。 まずは、7月1日第1回委員会が甲賀町さんで開催
されます。担当以外の1人でも多くの皆さんの参加をお願いいたします。
(講演会がありますので・・・) 梅雨に入り、天候もすっきりしませんが
気持ちだけでもすっきりと元気よく頑張ろう!
Posted by たぬき部長 at 2009年06月21日 02:48